当教習所は、40年、合格者2,500名、合格率90%を誇る、一発免許専門の教習所です。
アセス教習所は、あなたのスケジュールでしかも低価格、実績高い独自のノウハウであなたの免許再取得をサポートします。


卒業生の声

久しぶりに車を運転して、怖いと思うことたが多数ありました。
今までは、あまり気にせずに運転していたところ、あらためて色々教えてもらい、これが正しい、安全だという事に気が付きました、今までの考え方で運転していたら、いつ事故を起こしてもおかしくないと思いました
先生の話もすごく解りやすく、解るまで丁寧に教えてくれるので、本当に勉強になりました。これから車を運転する事が勿論あります、でもそんなとき、横断歩道1つでも、しっかり気を付けて運転できると思います。
カーブミラーも、今まで気にした事なんてなかった思います、
カーブミラーを1回見るだけで、全然違いました、正直あんなに大事なことだとは知りませんでした。
左に寄せる、右に寄せる、これの意味もすごく解りやすかった
一度ブレーキ踏まれたときは、焦りました、でもなんであの状況で行こうとしたのか、自分でも解りませんテンパッテました、でも説明されて解りました、まだまだ気を付ける事だらけだと気が付きました、トラックに乗っていたのに恥ずかしいです。
左折のコツも本当にわかりやすく教えてもらいました、練習あるのみです
この講習で得た事を生かして、本免も頑張うと、思います。
ありがとうございました。


ただの高速教習だけかと思っていましたが、細かいリスク危険予測など非常に勉強になりました。
実際に見通しの悪い場所(交差点)で観察してみると、車や歩行者、自転車の危険な行動がよくわかり、相手の立場に立って運転しなければならないことがわかりました。
道路標識にもすべて意味があることも再確認しました。
十分安全な運転をしている方だと思っていましたが、自分でさえ気づかずにやりすごしていた危険要素が、実はたくさん潜んでいたことを知りました。
今回は免許更新を忘れてたまたまお世話になりましたが、非常に勉強になり、自分にとって良い機会となりました。
ありがとうございました。(親子丼美味しかったです!)


教習を受けて感じたことは、今までの自分の運転がいかに漫然運転だったことがよくわかりました。
運転に一番大事なこと、安全確認、危険予測、これらを再度確認できました。
自分の身勝手な考えひとつで、相手、自分、家族を不幸にすること、幸せに生きていくには、安全意識を常に持って運転をしなければならないと思いました。
応急救護にしても、いざその場面に出くわしたとき、今日やったことで、今後にとっては勇気を出して実践できるのではないかと思いました。
自分だけでなく家族にも教えたいと思いました。


今まで運転していて、こんなに深く考えたことはなかったです。
私は、免許取消になって、時間もお金も消費してしまったけれど、考え直すことができたので、とても良い経験になりました。
一度目の取得時よりも、今回の方が深く考えることができたし、AEDの使い方も、もう一度理解できてうれしかったです。
今回の経験を活かして運転していきます。
本当にありがとうございました。


これまで仮免許の教習の時から、止まれの一時停止や交差点での確認など、こういうふうにやるものだと思ってマニュアルな考え方で確認や判断をしていた。
でも今日特定教習を受けて、「心の目」を持つ、いつも最悪な状況を想定して判断をしなければいけないと本当に思った。
いつもなんともないと思って運転していた自転車も車を運転しているドライバーからの気持ちで見ると、非常に怖い光景に思えた。
逆にドライバーさんの方でも一時停止を守らない人がほとんどで本当にみんな慣れていくほど正しい運転が分からなくなってきてしまうんだと思った。
今日子供と大人の違いについて学んだけど、自分は18歳になり、自動車を運転できる年齢になり、なんとなく自動車の免許を取ろうとしていたけど、あらためて自分が免許を取るということが、もう子供ではなく大人の仲間入りをしたということだと思って、これからも今日の講習を受けて学んだことを守って、正しい運転を続けていき、自己によって悲しむ人が出ないようにしたいと思った。
応急救護の方法も、ドライバーとしてだけではなく、日常におけるどんな場面でも必要になる技だと思うから、いつも心の準備をしておき、いざというときに勇気を出して自分から行動が取れるようにしたい。


自分が今まで何気なく運転していた道路に自分が思っていた以上の事故の危険が隠れていることに驚き、その危険をほとんど意識せずに通行していたことを思うと非常に怖く感じた。
法令を頭で覚えていたとしても、実際の道路状況に合わせて判断するのはとても難しいかと思うが、今まで以上に想像力を働かせて、周囲に注意して運転するようにしたい。
また万が一事故を起こしてしまったり、その場に居合わせたときは、今日の応急救護でやったことを進んで行えるようにしたい。


もし自分が事故に遭遇したり、あってしまい、相手を傷付けてしまったときは、すばやく手順通りに応急救護を行うようにしたいです。
高速はスピードが速く、事故が多いです。
また、事故になってしまった時の具合が、市街地を走っているときより大きくなってしまいます。
トラックを見たらまず、居眠り運転だと思い、十分な車間距離を保ちたいと思います。
また、雨の日は2倍以上停止するのに時間がかかるため、安全な車間距離を保ちたいです。
危険予測は、道路には絶対がありません。
なので、どんな危険にも対応できるようにしたいです。
そのためには、自分の運転はもちろんですが、十分な車間距離、周りを見たりルームミラーの確認を忘れずにしていきたいです。
今回ならった応急救護、高速教習、危険予測を全て完璧に覚えることは難しいですが、いざ自分が直面したとき、焦らず正しくこなせるようにしたいです。


応急救護では、隊員の人が来るまでに時間があるのだから、もし大きい事故とかがあって、助けを必要している人がいたら必ず手当をしてあげようと思いました。
人は人でしか救うことができないので、なるべく早く的確な処置をしたいです。
それと手当てを行うときには、自分への二次被害を受けないためにも、周りの状況を確実に確かめたいです。
高速道路では、一般道路よりスピードがあるためハンドルを少しきれば車線変更ができてしまうことが驚きでした。
スピードが出せて、快適な走行ができる分、大きな事故につながるので、本当に気を張って運転しないといけないと感じました。
自分が思っていたより高速運転は難しく、自分のことだけでなく、周りの人への気遣いも必要だと思います。
そして周りのスピードややり方に左右されず、自分の運転を早く身に付けたいです。
速度の法律や規律があるのは、安全のためなので、それを守って周りを見ることによって、多くの人の命が守られると思いました。


今までは知らなかった応急救護について学べたので、これからは万が一何かあったときに、あわてず、少しでも何かできるかもしれないと思えるようになりました。
高速教習では、ミラーの見方、車間距離、エンジンブレーキの使い方を覚えたので、忘れず活用したいです。
私は、特にブレーキを踏むのが遅いのと、足の位置を注意されたので、気をつけます。
街中を走っているときは、法定速度を守って自分のペースで走れば、注意もできるし、余裕もできるので、あせらず、前の車につられて走らないようにします。
大事なことをわかりやすい例えで教えてもらえたので、考え方も変わったし、頭に残りました。
免許証を貰っても、忘れず、甘えず、運転したいと思います。
ありがとうございました。


自動車学校を卒業してまだ5年だったので、大抵のことは覚えているつもりであったが、驚くほど忘れてしまっていた。
日々の運転の中で、無自覚になってしまっている安全確認、歩行者保護を学べてよかった。
また、危険予測は実際の付近の現場の例で分かりやすく、自動車学校のものよりも質の高い学習ができたと思う。
応急救護も一回習っただけでは、一連の流れを上手く行うのは難しいと思うが、重要なポイントを重点とした説明を受け、この点のみであれば覚えていられると思う。


今までは自動車や歩行者の立場だったけど、これかれは車を運転するという自覚を持たなければと思った。
車を運転するというのは自分の命もそうだけど、乗っている人の命であったり、周りの人たちの命も背負っていかなければいけないと思った。
危ないと思ったら、それに対応できる能力を磨かなければいけないと思った。
応急救護では人の命を考えさせられる内容だった。
知識があっても勇気がなければいけないし、その逆でもだめで、自分の行動ひとつで倒れた人の運命が変わるかもしれないのは、他人ごとでもないと感じた。
「どのように考える」「何を考える」考えを膨らませて、命を守る運転法を構築する。
特定講習を通して先生から伝えて頂いたのは、道路交通を題材にした「命」や「人生」を、あともう一歩、二歩、三歩「もっと」深く、大切に考えるという事だと思います。

 道路交通というのは「不完全」な事であるから、安全管理をしなければならない。
事故が全く無い、絶対に無いという事はない中で「確率を下げる」ための注意・知識そして、「道路の匂いをかぎとる」(ようになる努力)を身に着けることを強烈に伝授して頂いたと思います。

 本日一日を通して、先生の言葉に「考えること」を求める教えがふんだんに盛り込まれていました。今後のドライビング(ドライバーズ)ライフを思っての熱心な教えは、私の人生が少しでも安心のものになるべく伝えられていました。とても有難く感謝しております

 ご年齢に比して(失礼ではありますが)パソコンや動画、ドラレコ等の多様と、随所にある工夫の数々、お仕事の取り組みについても、勉強させて頂きました。
教授法も、更に々に、バージョンアップしているのではないでしょうか?
「蜜」「ソーシャルディスタンス」とても解りやすかったです。

 今後もしばらくの間、免許取得の日々が続きますが「アセス教習所」との出会いによって頑張っていけそうな気持が高まりました。

 最後に先生との出会い、静岡市に出向いての勉強は、とても有意義でした。
   ありがとうございました。                    以上

 


 応急救護に対する知識がなかったので、とっさの時に、人を助ける事が出来なっかたと思います。私が手を出した際にけが人を死なせてしまうという不安もあり、行動に移すことがありませんでした。しかし今日、1から学び、どのような状況の時は、どう行動すればいいのか理解できました。
 もしも事故をみかけたとき、起こしてしまったときには、今日の経験を生かし、勇気を出して、行動したいと思います。
 危険予測に対する知識もすごく欠けている事に気が付きました。このような状況では、どんな危険が潜んでいるかで、潜んでいた場合はどうしたらいいのかを考えることができました。普段、当たり前のように運転していた道路には、数えきれない危険が潜んでいることも改めて実感しました。
 今回免許更新の忘れで、先生に教えていただく事が出来ましたが、本当に良いきっかけになりました、普通に免許を更新していたら大きな事故を起こしいたかもしれません。今後は、道路の状況を見て、危険を察知し、行動する事をこころがけたいと思います。

 教習の中で先生が私たちに問いかけをしてくれる事がよくありました。普段何気なしに運転し、前の車に就いて行っていた事を反省しました。自分の運転を見直すことができて本当に良かったです。